健康のため身体について知ろう (専門家ではない人向け)

一般の方むけの身体についての知識です。少しでもご自身で健康管理ができるように

膝のための足の運動

またまた前回に続き・・・

 

それでは、足の運動です。

足は単純に、「背屈」が硬いことで生じる問題が多いですかね。

 

「背屈」は足に対して、下腿の骨(脛)が前方へ傾斜していく動きです。

単純に「足あくびが硬い」というと、この動きが硬い人が多いです。

この動きが硬いと、

・しゃがめない

・階段の下りがきつい

 というところはわかりやすいのですが、

歩行時、足を後ろへ蹴り出せない

 ということになります。

 

動きができないのであればいいのですが、なんとかしちゃうから問題です。

足首でズレも生じるのですが、

「膝でのズレの原因となります」

 

わかりやすいのが「反張膝

背屈がいかず、まっすぐに足首がならないので、

立っているだけで下腿が後ろへ傾斜しているという状態です。

 

地面に直接接していて、第一の衝撃吸収・重心コントロールに重要な足関節をしっかり動きやすくしておきましょう。

 

つけはその上の関節である膝へ回ってきます・・・